2025.09.20 お知らせ
秋の基本会席について
いつも北陸 福井 あわら温泉(芦原温泉) 美松をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、9月15日(月)より、秋の基本会席が始まりましたので、写真を織り交ぜて献立の詳細をご紹介させていただきます。
福井の食材を取り入れた会席料理をお楽しみください。
前 菜 秋の旬菜四種盛り合わせ
南京豆腐、蕎麦味噌、零余子真丈、ローストビーフ、越のルビーのジュレ、へしこ押し寿司、揚げいが栗、車海老芝煮を添え、彩り豊かに秋の訪れを表現しました。
造 里 海の幸四種盛り合わせ
鰤、本鮪、敦賀真鯛、福井県産甘海老。
特に「敦賀真鯛」は、あわら温泉で当館が最も多く使用する食材。
地元の魅力を知っていただくために、仕入れと温度管理を徹底し、最高の状態でご用意します。
醤油は老舗・井村醤油の特製。
酢 物 切りずわい蟹
大ぶりの身詰まりの良いずわい蟹を贅沢に使用。
特製の蟹酢は「黒酢」をブレンドし、健康にも配慮しました。
檸檬を添えて、繊細な甘みを引き立てます。
洋 皿 福井サーモン幽庵焼き ~雲丹ソースとともに~
福井ブランド「福井サーモン」を幽庵地に漬け込み、しっとり焼き上げました。
雲丹の旨味といくらの食感、季節野菜を添えて華やかに。
焜 炉 豚ロースの薬膳ほうじ茶鍋
カナダ産豚ロースを産地直送の九頭竜舞茸や地元野菜とともに。
夏に疲れた体を癒すよう、「堀川製茶のほうじ茶」の香り豊かな薬膳仕立て。
胡麻ダレには伝統食材「山雲丹」を忍ばせ、深みと爽やかさを加えました。
堀川製茶はロビー隣接の「かぐや」にて提供、販売されています。
食 事 福井県産イチホマレ 釜炊きご飯
地元自慢の新米イチホマレをふっくら炊き上げ、雲丹椎茸を添えて香り高く仕立てました。
留 椀 菊花つみれと湯葉のお吸い物
職人が毎日吟味して引く一番出汁を用い、菊花を散らしたつみれと結び湯葉を浮かべました。
柚子の香りが清々しい一椀です。
香の物 三種盛り合わせ
壬生菜、柚子大根、らっきょうの爽やかな取り合わせ。
水菓子 あわら産梨のコンポートときな粉のおはぎ~お抹茶クリーム添え~
地元産の梨をやさしく煮含め、きな粉のおはぎとともに。
堀川製茶の抹茶クリームを添えて、秋の余韻を楽しむ甘味に仕上げました。
※2025年9月15日(月)頃から2025年12月14日(日)頃までの献立例です。
※仕入れ状況により、内容を変更する場合がございます。
※当プランの切りずわい蟹は海外産(冷凍)を使用しています。
※別邸「美悠」は専用の懐石料理をご用意しております(お申し込みのプランによって異なる場合がございます)。